
ホームページを作る時、そこには必ず理由が存在します。
「自社製品をアピールしたい」「必要な情報を発信したい」「情報を収集したい」「営業ツールとして活用したい」
お客様が時間と費用をかけてホームページを作る理由。
私たちはお客様と一緒に「理由」の本質を探り、「なぜ」を大切にしたサイト作りを行います。
漠然と必要性を感じて立ち上げようとしたホームページだとしても、理由がわかると目的が見えてきます。 「なぜ」のその先にある「目的」を意識したデザインと構成が基本です。
自分のホームページになにが必要なのか、どういった技術を使うべきなのか。
ドメインは取得するべきなのか、ブログやTwitterは導入するべきなのか。
素朴な疑問や単語の意味、どんなことでもお気軽にご確認ください。
わたしたちはお客様の 何が「わからない」のかが「わかる」 ディレクションを心がけています。